【TDS】ステップ・トゥ・シャインを横から楽しむ
ステップ・トゥ・シャインはドックサイドステージで行われるステラ・ルーがメインのショーです。
ステラ・ルーをみんなが応援するというものなのですが、規模はそんなに大きくはないのにかなり人気があります。人気がある理由としては
- ダッフィー&フレンズがメインのショーである
- キャラクターと触れ合える
という点があります。特にキャラクターと触れ合えるという点ではなかなか派手で、ダッフィー達やミッキーとミニーが観覧席を歩いていくので、ハイタッチすることもできますし、場合によっては抱きしめられることもあります。
ですので、中で見る時は最前列や通路側から埋まっていくという珍しいショーになります。内容は見てのお楽しみなのですが、中からでなくても外からショーを観ることができるいくつかのポイントがあります。
そのうちの、タートルトークがある側、つまりS.S.コロンビア号のデッキに上がる階段の付近も観覧席からでは観られないものが見られるのでおすすめです。
横から見たステップ・トゥ・シャイン
通常はステージは遠いですし見づらい感じです。
木箱から星を取り出すダンサーたちも結構細かい演技をしています。ステージ中央のジェラトーニが目立ちますが、こういうところでも楽しめるのが良いですね。
ミニーはピアノを弾く役ですので、一番近い位置に来ます。背中ばかり見えますが、動線上正面を向くときがありますので、その瞬間は周りのカメラ砲列が連射しまくる状態です。
ゲストと触れ合いにステージを降りるところです。一番のシャッターチャンスといえるでしょう。階段正面にいればかなり良い写真が撮れるかもしれませんね。
シェリー・メイとダンサーが最後の一段を一緒に飛んで降りるところです。これがかなり可愛らしくて一度見て欲しいところです。
キャラクターが出ていくところも見える
ステージからS.Sコロンビア号にキャラクターたちが帰っていくのですが、そのときも正面から見られない瞬間を見ることが出来ます。
キャラクターたちが次々帰っていく時もあいさつをしてくれます。
ダッフィーが顔の周りをなぞっていたのは、こちら側でダッフィー形のトートバックを見つけたからです。「自分の顔のバッグを持ってくれてありがとう!」のような感じでしょうか。
ディズニーリゾートのお約束として、キャラクターグッズを持っていると、そのキャラクターや関連キャラクターが反応してくれることもあります。キャラクターとやり取りができるので、ファンはぬいぐるみなどのグッズをショーで見えるようにしているのですね。
ステップ・トゥ・シャインの横から見るまとめ
キャラクターが観覧席まで来るのでステップ・トゥ・シャインは、普通に中で観るのがおすすめです。
ですが、横から観ることも出来ますので、正面でなければ駄目ということはありません。外ならではの楽しみ方があるのですね。
ステップ・トゥ・シャインは明るく楽しいショーですので、ダッフィーたちのダンスや掛け合いと触れ合いを思い切り楽しんでくださいね。