【TDR】パークの雰囲気を盛り上げるアトモスフィア一覧
アトモスフィアは、ゲストの空気を盛り上げる少人数で行われるパフォーマンスです。東京ディズニーランド、東京ディズニーシーの両方でありますが、いつ行われるかはあまり決まっていません。
ですが、パーク内を歩いていると遭遇する時があるので、見かけたらぜひ楽しんでください。
アトモスフィア一覧(2017/04/15現在)
東京ディズニーランド
サックス・フォー(ワールドバザール)
ワールドバザールを炎から守る勇敢な消防士たちが、なんと消火器をサックスに持ち替えて素敵な演奏を披露してくれます。日頃の練習の成果はいかに?
東京ディズニーランドバンド(ワールドバザール)

「ミッキーマウス・マーチ」など、おなじみのディズニーソングでゲストの皆さんをお迎えします。息のあった軽快な演奏をお楽しみください。
バイシクルピアノ(ワールドバザール)
三輪自転車にピアノを乗せて、ラグタイムピアノを演奏します。ミュージシャンの明るく気さくなやりとりやリズミカルな演奏でゲストの皆さんと盛り上がります。
その場のノリなどで演奏する曲も変わったりしますので、見るたび違う楽しみがあるかもしれません。
ジャングリズム(アドベンチャーランド)
ジャングルが大好きな3人組が、そこで魅せられた陽気なサルたちに扮して登場し、愉快で力強い打楽器パフォーマンスを披露!ゲストも一緒にジャングルのリズムを感じよう!
パイレーツ・ブラス(アドベンチャーランド)
音楽好きな海賊たちがブラスバンドを組んで大暴れ!海賊船のようなドラムセットでコミカルなパフォーマンスを繰り広げます。あの有名な船長の飛び入りがあるかも!?
ラウンドアップ&プレイ (ウエスタンランド)
お子さまを中心に、カウボーイ ハットなどのウエスタンの小物を 使って楽しむ参加型のショーです。 ゲストは 2 つのチームに分かれて、 様々なゲームで対戦します。ゲー ムの途中、スペシャルゲストも登場して両チームを応援します。
スペシャルゲストはウッディーやジェシーです。彼らと一緒にゲームをプレイして競い合います。
ワイルドウエスト・チャンス(ウエスタンランド)
巧みなマジックを操る詐欺師と、長年彼を追い続けている保安官の 2 人が現れて始まる一 騎打ち。詐欺師が行うマジックを見破る勝負にゲストも巻き込まれます。果たして、保安官 とゲストは詐欺師が繰り広げる高度なテクニックを見破ることができるでしょうか。
ゲストが参加してマジックを行うパフォーマンスです。マジックを楽しみつつ、ゲストとの掛け合いを堪能しましょう。
ファンメンテナンス(パークワイド)
パークのメンテナンスを日夜行っているキャストが突如繰り広げるパフォーマンスです。目の前で不思議なことが起こったり、どこからか音が聞こえてきたりするほか、パントマイムなどでゲストを楽しませてくれます。
ツールボックスを運びながらいきなり転びそうになったり音を出したりするパフォーマンスです。
ブレイクビート・ダンサーズ(パークワイド)
パークの清掃をしているカストーディアルキャストと、ゲストの誘導やご案内をしているゲストコントロールキャストが、突然アクロバティックなダンスを披露します。ヒップホップ調にアレンジされたディズニーの音楽やゲストの手拍子に合わせ、目の前で繰り広げられる迫力あるダンスに、ゲストは引き込まれることでしょう。
東京ディズニーランドの清掃キャスト(カストーディアル)とゲスト案内の(ゲストコントロール)の2人が、アクロバット系のダンスを音楽に合わせて踊ります。
ウェルカムフラワーバンド(エントランス)
個性豊かな4 人組のバンドが繰り広げる、愉快で楽しいショーです。彼らのトレードマークである花があしらわれたコスチュームを身にまとったバンドメンバーが、賑やかな音楽に乗せて、パークに咲く季節の花を紹介しながら、一緒に手遊びするなどパークで過ごす一日が一層ハッピーになるように全力でゲストをお迎えします。
それぞれのトレードマークの花がある 4 人組のバンドです。ドラムとトランペットなどの音楽に合わせてゲストを巻き込みながら一緒に楽しむパフォーマンスです。
ジップンズーム・ガイドツアー(エントランス)

訪れたゲストに数分間でパークの見どころを紹介するショーです。ゲストがその日楽しみ にしている、アトラクションのバックグラウンドストーリーや見どころを楽しくコミカルに 紹介します。さらにガイドが奏でる音楽やパントマイムに合わせ、ゲストが様々なパークの 魅力を疑似体験する事が出来ます。
オーパス・ファイブ(トゥモローランド)
5 人のシンガーがディズニーソングなどをアカペラで披露するショーです。おなじみの音 楽が美しいハーモニーと迫力あるボイスパーカッションによって、新たなサウンドを感じる 音楽へと様変わりします。途中繰り広げられるビートボックス対決では、ゲストもビートボ ックスのレクチャーを受けたり、手拍子するなどして参加します。
ロボ・アストロ(トゥモローランド)
宇宙平和のために開発された最新鋭のロボット宇宙飛行士が、トゥモローランドにやってきた!!彼らに組み込まれた音楽やダンスで、ゲストを巻き込みます!
数人が本当にロボ達に巻き込まれてみんなの目の前でダンス踊ることになりますので、目立ちたくない方は前に出ないでこっそり見ましょう。
東京ディズニーシー
東京ディズニーシーでのアトモスフィアです。
ダイヤモンド・シスターズ(アメリカンウォーターフロント)
ニューヨークで活躍中のタップダンスグループが新たにシンガーを加えようと、ゲストの中からオーディションを開催!本格的なタップや歌のパフォーマンスとともにぜひお楽しみください!
ファン・カストーディアル(アメリカンウォーターフロント~ロストリバーデルタ)
一見パークをお掃除しているカストーディアルキャストのようですが…、突然、不思議な音を出したり、ゲストの皆さんを巻き込んで楽しいパフォーマンスを繰り広げます。
パントマイムをしたり、いきなり音を出したり、ゲストにいきなり絡んでくることもあります。ぱっと見では清掃キャスト(カストーディアル)と見分けがつきませんが、大きな音を時々出しながら動くので、見つけることができるかもしれませんね。
タイムトラベラーバンド(ポートディスカバリー)
時空を超えた未来のマリーナに、時間を旅するミュージシャンたちが出現!タイムマシーンに乗ってやってきた彼らといっしょに、時代を超えた音楽を楽しんでみませんか。
トレッキング・ミュージシャンズ(アラビアンコースト)
ディズニーアニメーションやパークの音楽に魅せられて、冒険とイマジネーションの海を旅し続けるミュージシャンたち。演奏の合間のやりとりもコミカルで楽しみです。
東京ディズニーシー・マリタイムバンド(エントランス)
新たな冒険の始まりと終わりを華やかに演出します。7つのテーマポートを音楽で紹介するなど、異国情緒あふれる東京ディズニーシーならではの演奏をお楽しみください。
早い時間にエントランス付近で演奏していることが多いです。軽快な音楽を奏でてゲストの気分を盛り上げます。
過去のアトモスフィア
東京ディズニーランド
トゥーンタウン・サウンドメーカー(トゥーンタウン:~2017/03/31)
ギャグとユーモアにあふれるトゥーンタウンに登場するのは4人のサックスバンド。演奏の途中でメンバーのオーディションを始めたり、ユーモラスなやりとりに、思わず引き込まれてしまいます。
ジャングル・サウンデュオ(アドベンチャーランド:~2017/03/31)
陽気なミュージシャンの2人組がゲストとの会話を元に即興で歌を披露するショーです。ゲストに今日楽しみにしてきたことや好きなものなどを聞き、その内容を歌詞に盛り込んで特別な歌としてゲストにプレゼントします。ゲストも彼らの歌に参加して楽しむことができます。
ジュニア・ヒーローズ(トゥモローランド:~2017/03/31)
勇敢なヒーローを目指し、日々トレーニングに打ち込む 3 人組が登場。彼らは自分たちと 一緒にヒーローを目指そうと、ゲストを集めて特訓を開始します。彼らが憧れてやまないヒ ーロー達の掛け声やポーズなどを盛り込んだトレーニングで、ゲストと一緒に体を動かしな がらヒーローを目指します。
東京ディズニーシー
キッチンビート(アメリカンウォーターフロント:~2017/03/31)
S.S.コロンビア号で働く3人のコックが、フライパンや鍋を楽器にしてコミカルなストリートライブを繰り広げます。愉快なおしゃべりや本格的なドラムテクニックなど、楽しさ満点!
ゲストを巻き込みながら演奏をして盛り上げます。奏でられる音楽に合わせて一緒に楽しみましょう。