【TDR】あのお姫様は誰?お父さんのためのディズニープリンセス一覧
東京ディズニーリゾートでは、沢山のキャラクターが出てきています。
その中でも「ミッキーアンドフレンズ」のようなミッキーと仲間たち、映画のキャラクター「ディズニープリンセス」などが人気です。ミッキー達は特徴があるのでわかりやすいのですが、ディズニープリンセスはわからない人も多いかもしれません。
そこで、ディズニープリンセスをおさらいして、ディズニーの世界を少しでも多く楽しめればと思います。
ディズニープリンセス
米国ディズニーが「ディズニープリンセス」としているキャラクターは以下の通り。
- 白雪姫(白雪姫)
- シンデレラ(シンデレラ)
- オーロラ姫(眠れる森の美女)
- アリエル(リトル・マーメイド)
- ベル(美女と野獣)
- ジャスミン(アラジン)
- ポカホンタス(ポカホンタス)
- ファ・ムーラン(ムーラン)
- ティアナ(プリンセスと魔法のキス)
- ラプンツェル(塔の上のラプンツェル)
- メリダ(メリダとおそろしの森)
になっています。日本で人気があってグッズもよく見かけるのが
- 白雪姫(白雪姫)
- シンデレラ(シンデレラ)
- オーロラ姫(眠れる森の美女)
- アリエル(リトル・マーメイド)
- ベル(美女と野獣)
- ジャスミン(アラジン)
- ラプンツェル(塔の上のラプンツェル)
の7人です。
特にパレードではドレスと髪型で見分けるしか無いので、お父さんたちは頑張りましょう。子どもたちの話についていけなくなってしまいます。
お父さん用プリンセスのざっくりとした見分け方
大雑把なディズニープリンセスの外観からの見分け方です。日本で売り出し中の7人にしぼっています。基本はドレスを身にまとっているので、髪型とドレスがメインです。
- 白雪姫(白雪姫):黒色短髪、青ベースのカラフルなドレス
- シンデレラ(シンデレラ):金色髪アップ、水色のロングドレス。
- オーロラ姫(眠れる森の美女):金色長髪、肩開きドレス
- アリエル(リトル・マーメイド):赤色長髪、人魚
- ベル(美女と野獣):茶色長髪、主に黄色系の肩開きドレス
- ジャスミン(アラジン):黒色長髪、アラビア系ドレス
- ラプンツェル(塔の上のラプンツェル):金色超長髪、紫色のドレス
これである程度目星が付くと思います。覚えやすいのが白雪姫、人魚のアリエル、アラビア系のジャスミンあたりでしょうか。お父さんにとってはあまり違いはないかもしれませんが、特に子どもたちにとっては大きな違いがあったりしますので、気をつけておきましょう。
まとめ
ディズニープリンセスは11人いますが、日本ではあまり人気がないキャラもいます。またアナとエルサはまだディズニープリンセスとしては入っていないようですが、後々どうなるかはわかりません。
ディズニーのひとつのキャラクターグループとして、ディズニープリンセスがあることはお父さんも覚えておきましょう。